ヒロ猫(@hironekogames)です。
このページでは、サマナーズウォーに登場する
トラクター(水フランケン)について紹介しています。
Contents
【特徴】トラクター(水フランケン)はどんなモンスター??
トラクター(水フランケン)は、
属性は水属性・レア度は純正星3
タイプは系のモンスターです。
防御力弱化に対して免疫となるパッシブを持っている、星3にしては優秀なモンスター。
防御比例の攻撃なので、防御力を上げれば強力な攻撃を繰り出せるようになり…
主に対人で活躍出来るモンスターになります!!


【スキル】防御デバフが付かない優秀なパッシブ!!
スキル情報は2020-06-01時点のものです。
情報が古い可能性がありますので、ご注意下さい。
【リーダースキル】

ギルドコンテンツで味方モンスターの体力が21%上がる。
リーダーが他にいなければ
って感じです。
【ツイステッドセンス(パッシブ)】

防御力弱化に対して免疫となる。クリティカル攻撃を受ける度に攻撃ゲージが30%ずつ上がる。(効果自動適用)
優秀なパッシブ!!
クリティカル攻撃で攻撃ゲージが上がるのも
かなり良いです!!
【スキル1 ハンマーパンチ】

対象を2回攻撃し、自分の防御力に比例するダメージを与えてそれぞれ25%の確率でスタンさせる。弱化効果のない対象を攻撃した場合は攻撃が1回追加される。
スタン付きの2回攻撃。
相手にデバフが付いていなければ、
+1回追加攻撃!!
【スキル2 タウント】

脅威の叫び声で、全ての相手を50%の確率で1ターンの間挑発する。(スキル再使用可能まで4ターン)
相手の攻撃を自分に向けます。
防御デバフに対して免疫効果のあるパッシブは優秀です。
またクリティカル攻撃を受けると攻撃ゲージが上がるので、相手全体に挑発をして攻撃を受けまくりたい所。
そして攻撃して相手をスタンさせるみたいな戦い方になりそうですね!!
【ルーン】吸血をメインで体力を維持!!
紹介するルーンの組み合わせは、
上級者様やネット情報の組み合わせを参考にさせて頂いています。
トラクターは防御比例の攻撃や挑発スキルを持っているので…
防御力をガチガチにして、相手の攻撃を受けるデコイとして使用すると思います。
なので自身で体力を維持出来るように、吸血をメインに運用するのがオススメされています。
吸血+反撃or集中or刃
メインオプションは…
防御力%・クリダメ・防御力%が良さそうですね!!
まとめ
今回は、トラクター(水フランケン)に注目していきました。
防御力弱化に対して免疫となるパッシブを持ち、
主に対人戦で活躍してくれる優秀なモンスターでした。
レア度も星3なので手に入れやすく、スキルマにもしやすいのも良いポイントですね!!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました(*’ω’*)
次回もよろしくお願いします(*´з`)

