ヒロ猫(@hironekogames)です。
このページでは、サマナーズウォーに登場する
マリート(風ガーゴイル)について紹介しています。
Contents
【特徴】マリート(風ガーゴイル)はどんなモンスター??
マリート(風ガーゴイル)は、
属性は風属性・レア度は純正星4
タイプは防御系のモンスターです。
自身を石像状態にする変わったスキルを持ち、
石像状態の時に攻撃してきた相手に対して、
防御力に比例して反射ダメージを与えるパッシブを持つ
かなり特殊なモンスター!!
主にギルバトや占領戦でデコイ役(オトリ役)として活躍してくれると思います!!

【スキル】石像になり、相手に反射攻撃!!
スキル情報は2020-08-09時点のものです。
情報が古い可能性がありますので、ご注意下さい。
【リーダースキル】

味方の風属性モンスターの体力が40%上がる。
体力パーティーのリーダーとして
使えますね!!
【苦痛の石像(パッシブ)】

石像状態で攻撃されると攻撃相手に自分の防御力に応じたダメージを与える。攻撃を受けると自分のスキル再使用時間を短縮する。(効果自動適用)
石像状態では反射ダメージで相手を苦しめます。
【スキル1 ストーンクルー】

相手を攻撃して自分の防御力に応じたダメージを与え、30%の確率で1ターンの間スタンさせる。さらに自分の防御力を30%上げる。この効果は最大5回まで重複できる。
防御比例の攻撃。
自分の防御力が最大5回まで上げれるのも
良いですね!!
【スキル2 アースストライク】

防御力に応じたダメージを相手全体に与え、それぞれ80%の確率で1ターンの間挑発する。その後、自分の次のターン開始まで石像になる。石像状態では動けないが、行動不能に対して免疫となり、受けるダメージが30%下がる。石像状態が解除された時、自分の体力を10%回復する。(スキル再使用まで4ターン)
相手に挑発を付けて、自身は石像に!!
石像解除後は体力10%回復。
【ルーン】防御力重視でガチガチに!!
紹介するルーンの組み合わせは、
上級者様やネット情報の組み合わせを参考にさせて頂いています。
相手からの攻撃に耐えて、パッシブの効果で相手にダメージを与えていきたい所。
なので防御力を重視して上げていきたい。
そんな中、オススメされていたルーンの組み合わせは…
忍耐+忍耐+破壊
忍耐+破壊+守護
メインオプションは…
2番:防御力%・4番:防御力%・6番:防御力%が良さそうですね!!
まとめ
今回は、マリート(風ガーゴイル)に注目していきました。
自身を石像状態にする変わったスキルを持ち、
石像状態の時に攻撃してきた相手に対して、
防御力に比例して反射ダメージを与えるパッシブを持つ
かなり特殊なモンスターでした!!
主にギルバトや占領戦でデコイ役(オトリ役)として使っていきたいですね!!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました(*’ω’*)
次回もよろしくお願いします(*´з`)
