ヒロ猫(@hironekogames)です。
このページでは、サマナーズウォーに登場する
アースドリル(光フランケン)について紹介しています。
Contents
【特徴】アースドリル(光フランケン)はどんなモンスター??
アースドリル(光フランケン)は、
属性は光属性・レア度は純正星3
タイプは体力系のモンスターです。
条件が揃えば最大で8回の攻撃を繰り出す事が出来るスキル3!!
それが最大の魅力のモンスターです。
主に対人で活躍してくれるモンスターですね!!


【スキル】複数回攻撃のスキル3が魅力!!
スキル情報は2020-05-27時点のものです。
情報が古い可能性がありますので、ご注意下さい。
【リーダースキル】

ギルドコンテンツで味方モンスターの防御力が21%上昇する。
少し使いづらいかも…
【スキル1 ハンマーパンチ】

対象を2回攻撃し、自分の防御力に比例するダメージを与えてそれぞれ25%の確率でスタンさせる。弱化効果のない対象を攻撃した場合は攻撃が1回追加される。
しかもデバフが付いていない相手には追加攻撃もいいですね。
【スキル2 ボディプレス】

相手全員を押しつぶし、攻撃ゲージを30%ずつ減少させる。ダメージ量は自分の最大体力と防御力に比例する。(スキル再使用可能まで4ターン)
ゲージを減らす全体攻撃は
良いですね!!
【スキル3 プレッシャースマッシュ】

対象を4回攻撃し、自分の防御力に比例するダメージを与える。対象の最大体力が自分より低いか、対象が弱化効果にかかっている場合、それぞれ2回の追撃が発生する。(スキル再使用可能まで4ターン)
そして効果が少し変わっている。
相手の最大体力が自分より低い、
もしくはデバフが付いている状態なら
それぞれ2回の追撃が発生する。
最大で8回の攻撃を繰り出す事が出来ます。
【ルーン】守護で防御力をモリモリに
紹介するルーンの組み合わせは、
上級者様やネット情報の組み合わせを参考にさせて頂いています。
スキルが体力と防御力に比例するものがあるアースドリル。
ただ体力と防御力を両方を維持するのは難しいので、調べた感じでは防御力を優先して上げられている方が多かったです。
その中でも上級者の方が付けられていて、自分も参考にさせて頂いた組み合わせは…
守護+守護+刃
守護で単純に防御力を上げて、スキルの火力も上げる。
そして刃でクリ率も上げて、高確率でクリティカル攻撃を出せる様に考えた組み合わせですね。
メインオプションは…
防御%・クリダメ・防御%がオススメされていました。
まとめ
今回は、アースドリル(光フランケン)に注目していきました。
防御無視攻撃を持っている火フランケンのブルドーザーを活用される方が多いと思いますが、こちらも面白そうなスキル構成でしたので育成して使ってみたいと思います。
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました(*’ω’*)
次回もよろしくお願いします(*´з`)

