
こんにちは(=゚ω゚)ノヒロ猫(@hironekogames)です(*´ω`*)
今回注目していくモンスターは、
水エピキオン司祭のリナちゃんです!!
ギルバトの防衛でよく見かけるリナちゃん。
シールドをすぐにはって、
下手な攻撃ではダメージすら与える事が出来ない、とってもウザいモンスターです。
中途半端な攻撃しか出来ない自分が悪いのですが…
この子にはいつも苦戦させられていますね(笑)
自分もギルバトの防衛で使ってみたいので、
これから育成していきたいと思います!!
それじゃあ、やっていこーー(*´з`)
Contents
注目はパッシブのマナシールド

【マナシールド(パッシブ)】
クリティカル攻撃を受けた際、最大体力の20%に当たるシールドが2ターンの間、生成される。(効果自動適用)
このシールドがギルバト防衛に最適です!!

【スキル1 マナ吸収】
対象を攻撃し、与えたダメージの30%を体力として回復する。自分の最大体力によってダメージが上昇する。
体力比例。相手を攻撃して自身を回復。

【スキル2 充足】
最も体力比率が低い2体の味方をそれぞれ25%と15%ずつ回復させる。(スキル再使用可能まで4ターン)
2体の味方を回復させるスキル。
スキル1は体力比例で相手を攻撃。
そして与えたダメージの30%を自身を回復。
スキル2は体力比率が低い2体の味方を、
25%・15%ずつ体力回復。
そしてリナが注目される1番の魅力は…
パッシブのマナシールドです!!
クリティカル攻撃を受けた時に、2ターンの間、
最大体力の20%のシールドをはると言うもの。
なので自身の体力が高ければ高い程、
硬いシールドをはれると言うわけですね!!
とりあえず体力モリモリに
パッシブのマナシールドを活用する為にも、
体力モリモリで…
元気+元気+元気の
オール元気で十分活躍してくれると思います!!
他にも調べていると上級者の方は…
意志で免疫を付けたり、
保護で味方にもシールドをはったり、
忍耐で効果抵抗を高めたり、
している方もいらっしゃいますが自分はオール元気で活用してみたいと思います!!
まとめ
今回はギルバト防衛で人気のリナちゃんを見ていきました。
通常のスキルは特に変わったものは無かったのですが、やっぱり1番の魅力はパッシブでした!!
自分のリナちゃんも体力モリモリに育てて、
ギルバト防衛で活躍してもらいたいと思います!!
敵で出てきた時の対策も勉強しないとですね。
これは後々覚えていきたいと思います。
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました(*’ω’*)
次回もよろしくお願いします(*´з`)
それじゃあ、ばいばーい(*´з`)